日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
安定したグリップエンドと、ヘッドバランスが特徴。
グリップエンドの形状は、握りの安定感、フィット感、操作性抜群。パワーヒッター、手首の強いパンチヒッターにおすすめ。
ヘッドが利いているので、腕力のあるパワーヒッターにも振り応え十分。ロングヒッターを目指すパワーヒッターにおすすめモデル。
なめらかで丸みを帯びたフレアグリップエンドと、ヘッドバランスが特徴。
グリップエンドは、手の平で包みこめるサイズで、握り安さ、フィット感、操作性抜群。
ヘッドバランスのためパワー自慢のバッターでも満足感十分。ロングヒッターを目指すパワーヒッターにおすすめモデル。
グリップエンドからヘッドへ向けてなだらかな傾斜と、ヘッドバランスが特徴。
グリップエンドは、安定感のある直径54㎜。グリップエンド部分から、押し手の握り部分にかけて若干絞っているため握り安さ、振りぬきやすさ抜群。
ヘッドバランスのためパワーヒッターも満足感十分。鋭い打球を打ち返す、中・長距離ヒッターにおすすめモデル。
スレンダーなボディーと、ヘッドバランスが特徴。
グリップエンドは、若干小さめの直径52㎜。グリップエンド部分から、押し手の握り部分にかけて若干絞っている。握り安さ、振りぬきやすさ抜群。
スレンダーながらヘッドバランスのためパンチ力は十分発揮できます。鋭い打球を打ち返す、中・長距離ヒッターにおすすめモデル。
スレンダーなボディーと、ヘッドの切り落としカットが特徴。
グリップエンドは、若干厚めの26.5㎜、直径は51㎜。バットコントロール抜群で、スレンダーボディーのヘッドバランス設計。
ヘッドを打撃面に対し、ほぼ直角にした切り落としカットなので、ヘッドの先端に重量が残り、スイング時にヘッドが走ります。シュアーさを徹底追及するミドルヒッターにおすすめモデル。
メリハリの利いたボディーと、ヘッドバランスが特徴。
グリップエンドは、直径53㎜。バットコントロール抜群の設計で、メリハリの利いたボディーの上、ヘッドバランスのため振り抜きも抜群。
インパクト後の振りぬきやすさを追及したスタンダードモデル。ノーマルグリップを好むオールラウンドヒッターにおすすめモデル。
メリハリの利いたボディーと、ヘッドバランスが特徴。
グリップエンドは、直径は50㎜のフレアタイプ。バットコントロール抜群の設計でメリハリの利いたボディーのうえ、若干丸みを帯びたヘッドカットを採用しているため振り抜きも抜群。
インパクト後の振りぬきやすさを追及したスタンダードモデル。フレアグリップを好むオールラウンドヒッターにおすすめモデル。
小さめ、細めのグリップと、スレンダーボディーの割に、超ヘッドバランスが特徴。
握りやすいグリップで、ヘッドを感じながら打つバッター向きの設計。
握った瞬間、ヘッドを感じるため、バットコントロールのしやすさも抜群。スイングスピード速い派の中長距離ヒッターモデル。
握りの下手部分が若干太めのフレアグリップバット。
手のひらの大きい選手向き。フレアタイプのフィット感を求める方におすすめ。バットコントロールも自在なうえの、ヘッドバランスボディーで、ロングヒッター向けの設計。
野手と野手の間を抜く鋭い打球や、ガツンとさく越えを狙うバッター向けの長距離ヒッターモデル。
リアルグリップ(細身グリップ)と、ヘッドバランスが特徴。
グリップは、直径49.5㎜のリアルグリップ。
グリップエンド部分から押し手の握り部分まで24㎜の細身グリップ。グリップエンドの形状は、手首を返しやすい薄めの直角型。ヘッドの重みを使って打つ、中・長距離ヒッターにおすすめモデル。